志田キノコのブログ

生活の知恵や志田キノコの日常を綴っています。志田キノコは主婦をテーマにしたイラストを描いているイラストレーターです!

【初心者】エレキギターを始めよう!必要なものや予算などの基本を解説!

f:id:satsukimachi:20220830143029j:image

こんにちは。志田キノコです。

 

今回は、趣味でギターを始めようか迷っている方のために

必要なものや予算などを解説していきたいと思います!

 

家で弾くならエレキがおすすめ!

私もエレキを練習中なので、なんかいい感じの情報を

シェアしていきます♪

 

エレキとアコギはどう違う?

f:id:satsukimachi:20220829140639j:image

ギターには大きく分けて2種類。

エレキギターアコースティックギターです。

 

簡単に説明すると、

エレキギターはアンプを通して音を出します。

アコースティックギターはギターのみで音を出すことができます。

 

エレキギターの特徴

・生音(アンプを通さず出す音)が小さい

・音色を変えられる

・弦が柔らかいので押さえやすい

アコースティックギターの特徴

・生音が大きい

・ギターのみで音を出せる

・弦が硬いので、慣れるまで押さえにくい

 

最初に選ぶならどっち?

初心者の方が最初に選ぶなら、エレキギターがおすすめ。

もちろん、アコギが好きな人はアコギでもOK!

 

ただ、アコギは生音が大きいため、家の中だと特に響きます。

アパートや団地で弾いちゃうと、確実にお隣さんに聞こえます!

楽器屋さんで試しに引いてみる分には感じませんが、家だと想像以上にうるさい…

 

音を気にせずジャカジャカと弾くなら、生音の小さいエレキがおすすめです。

 

エレキの生音ってどんな音?

f:id:satsukimachi:20220829144209j:image

エレキギターというと、ロックな楽曲に出てくるような

「ギュイーーン!」という感じを想像すると思います。

その音は、アンプを通すことによって出る音なんですね。

 

アンプを通さず弾くと、「チャカチャカ♪」という、乾いた音が鳴ります(表現が難しい…)。

この音は意外と小さく、昼間ならアパートなどで弾いても問題なさそう。

 

しかし、エレキは生音で練習するより、

アンプを通した音を聞きながら練習するほうがいいと言われています。

 

そんな時に便利なのがヘッドホンアンプ。

f:id:satsukimachi:20220830144848j:image

これは、ヘッドホンとギターを繋ぐことで、

アンプから出した音を聴きながら練習できるという優れもの。

 

これなら近所迷惑を気にすることもないので、

家で練習したいという方には特におすすめです♪

 

 

…と、言うわけで

家で練習するならエレキをおすすめします!

 

つづいて、ギターを始めるために必要なものを見ていきましょう。

 

必要なもの

f:id:satsukimachi:20220829144159j:image

  1. ギター
  2. ピック
  3. アンプ
  4. シールド
  5. チューナー
  6. スタンド

 

1、ギター

ギターはいろんなモデルのものがありますが、

はじめはなんでもOK!

音の違いは正直わかりません(私だけかな)。

 

私は13,000円、バッカスという会社のテレキャスターを買いました。

1万円台でも、初めてギターに触る方なら感動するような音が出ます!

作りもちゃっちくないので、安くても全然問題ありませんでした。

 

もちろん、高いものを買ってやる気を高めるのもアリ

お気に入りのギターを選びましょう。

 

2、ピック

ギターは指で弾いたり、ピックを使って弾いたりしますが、

最初はピックが必須!

消耗品なので、たくさん入ったものを購入するとGOOD。

 

私が購入したのはこれ!

カポタストとセットになっています。

ピックは6枚、ギターを拭くためのファイバークロスも。

 

 

3、アンプ

アンプは、ギターの音を増幅して出す機械のこと。

家で練習するなら、アンプとスピーカーが一体化した「コンボタイプ」がおすすめ。

持ち運びも便利で、小さな音を出すことができます。

 

私が購入したのはこれ!

家庭用アンプといえばパステンこと「Pathfinder10」。

小さい音から大きい音まで◎。低音も聴いていて、家で使う分には十分すぎる!

 

 

また、前述したヘッドホンアンプなら、外に音が出ないので

近所迷惑を気にせずに練習することも。

 

私は後から購入しました!

上記のPathfinder10と同じ「VOX」が出している「amPlug2」。

安いヘッドホンでもいい音が出るのがGOOD!

バリエーションが7種類くらいありますが、私はスタンダードな「AC30」を購入。

ちなみにこれにはスピーカーがついていないので、ヘッドホンを通してのみ音を聴くことができます。

 

4、シールド

ギターとアンプを繋ぐケーブルのこと。

初めはなんでもOK!

 

私が購入したのはこれ!

 

5、チューナー

ギターをチューニングするために使います。

チューニングアプリというものがありますが、

正確さや使い勝手から、チューナーを買うのがおすすめ。

 

私が購入したのはこれ!

画面も見やすく、初めてでも簡単に使いこなせました。

 

6、スタンド

ギターを立てかけておくスタンド。

ギターは意外と大きいので、壁に立てかけておくことも

床に寝かせておくのもあまりおすすめできません。

 

私が購入したのはこれ!

しっかりした作りで、日々ギターを支えてくれています。

あるといいもの
f:id:satsukimachi:20220830133900j:image

  1. ストラップ
  2. カポタスト
  3. 替えの弦

 

1、ストラップ

ギターを首から提げるときに使うもの。

座って弾く場合は必要ありませんが、

立って弾きたい!バンドで弾く予定がある!

という場合は購入しておきましょう。

 

2、カポタスト

弦と一緒にネックにを挟み、弦の長さを調節できるアイテム。

弾きにくいコードも、これを使うことによって

弾きやすくなることも。

必需品とまでいかないかもしれませんが、

あると便利です♪

 

3、替えの弦

弦は消耗品なので、時期が来れば替えなければなりません。

ギターを購入してすぐは必要ありませんが、

一応持っておくと安心かも。

 

私が購入したのはこれ!

弦には太さや素材の違いがあります。

最もスタンダードなのは「スーパーライトゲージ(09〜42)」や「ライトゲージ(10〜46)」。

初めはこのゲージを選

 

 

予算はいくら?
f:id:satsukimachi:20220830133911j:image

上記の必要なものリストに挙げたものは、

私は3万6千円ほどで購入しました。

内訳はこちら↓

 

  • ギター…13,000円
  • ピック(カポタストとセットのものを購入)…1,000円
  • アンプ…7,000円
  • シールド…800円
  • チューナー…1,000円
  • スタンド…700円

 

アンプは奮発していいものを買いましたが、

もう少し安い商品ものもあるので、

3万円くらいで揃いそうです!

 

挫折しないために
f:id:satsukimachi:20220830133923j:image

「ギターを始めたいけど、挫折しそうで怖い…」

 

そんな心配から、一歩を踏み出せない人も

多いのではないでしょうか。

私も、購入前にこの不安があったのでかなり悩みました…。

 

そこで、挫折しないための心構えをご紹介します♪

 

●ギターを新たに始めた人の約90%が1年以内に挫折している!

有名なギターメーカー「Fender」が行った調査によると、

ギターを始めた約90%の人たちが1年以内に挫折しているということです。

 

みんな挫折するくらい難しいんだ!という

気持ちで練習するのがいいのかも。

逆に1年以上続いた人は、挫折する可能性が低くなるとのこと。

 

私は練習した日数を記録しています。

365日を達成したい…!

 

●けっこう序盤でつまづく

「最初はうまく弾けてたけど、だんだん難しくなって弾けなくなってきた…」

…というより、けっこう序盤からうまく弾けないんです…。

これは自分にセンスがないからというわけでなく、

みんな同じなんですね。

 

最初から難しいんだ!という気持ちで、

できない段階も楽しみましょう。

 

●Fコードが難しいと聞いていたけど、実はCもGも難しい

「俺、Fコードが押さえられなくて辞めちゃったんだよね…」

というのはよく聞くセリフ。

Fコードを乗り越えればいけるのかな…と思って初めてみると、

実はCコードもGコードもうまく押さえられなくて泣いちゃったり。

 

Fコードが難しいというより、

全部のコードが難しいと思っておこう!

 

●意外とストロークも難しい

ストロークは簡単そうですが、

意外とうまくいかないんです。

ピックを強く弦に当ててしまうと「バリバリ!」となるし、

軽く当てようとすると空振りしちゃったり。

 

慣れるまで頑張ろう!

 

YouTube初心者の練習動画を見る

これは裏技的な挫折回避方法。

YouTubeには、ギターを始めた人が練習記録として

動画をアップしていることがあります。

もちろんたどたどしい演奏ですが、

「下手なのは自分だけじゃないなんだ」という実感を得るために有効な方法です。

 

「ギター 練習1日目」で検索すると、1日目にやるべき練習法が出てきてしまうので、

「ギター 練習2日目」と検索すると出やすいですよ♪

 

まとめ

いかがだったでしょうか。

ギターは続けたもの勝ちです!

下手でも楽しんでやることを目標に頑張ってくださいね♪