志田キノコのブログ

生活の知恵や志田キノコの日常を綴っています。志田キノコは主婦をテーマにしたイラストを描いているイラストレーターです!

選挙の投票に行ってきた!やり方をイラストでわかりやすく解説

f:id:satsukimachi:20220717164916j:image

こんにちは。志田キノコです。

突然ですが、みなさんは選挙に行ったことはありますか?

 

私は恥ずかしながら、26歳にして初めて選挙に行ってきました!

政治のことはよくわからないし、投票のやり方もわからん…と敬遠していましたが、行ってみると案外かんたん!

 

そこで今回は、実際に私が投票に行った様子を交えながら、その手順や持ち物などを解説したいと思います。

選挙に行ってみたい!という肩の後押しになれば嬉しいです。

 

持ち物

投票に必要なものは

  • 投票所入場券

f:id:satsukimachi:20220715174603j:image

これだけです!

 

これはどこで手に入るかというと、郵送されてきます。

ペンは貸していただけますので、これ一枚あればあとは手ぶらでもOK!

 

もしなくしたら、投票できないの?

そんな不安を抱えているあなた。ご安心ください。

本人確認ができれば投票できますので、免許証やマイナンバーカードを持っていくと安心です!

 

 

どこに行けばいいの?

投票する場所は、投票所入場券に記載されています!

また、インターネットでも確認することができます。

「◯◯(お住まいの市区町村)投票所」で検索してみましょう!

 

投票所はどこでもいいの?

「ひとりじゃ不安だから、離れたところに住んでいる友達と行こうかな…」

とお考えの方!ちょっと待った!

 

投票所はそれぞれ決まっているので、違う場所での投票はできません!

お友達が同じ地区に住んでいればいいですが、そうでない場合は残念ですが断念してください…。

 

 

誰に投票すればいいの?

f:id:satsukimachi:20220715181019j:image

「投票に行ったほうがいいのはわかったけど、誰に投票しよう…」

「そもそも候補者はどこで確認したらいいの?」

 

候補者の考えや名前を一覧で見るとしたら、「選挙公報」がおすすめ!

投票日の2日前までに送られてくるものです。

 

また、インターネット上でも確認することができます。

選挙区の候補者は「◯◯(お住まいの都道府県)_候補者」

比例代表の候補者は「比例代表 候補者」と検索してチェックしてみましょう!

 

他にも、YouTubeやテレビ番組でも見ることができますので、興味のある方は要チェック!

 

投票の手順

では、実際に行ってみた様子を実況しながら、手順を見てみましょう。

初めてだったので、ちょっと緊張してたんです…笑

 

①投票所に行く!

投票所は家から徒歩10分のところにある小学校の体育館。

体育館でしたが、靴のまま入ってOKでした!

f:id:satsukimachi:20220715181425j:image

 

②投票所入場券を渡す!

中に入ると、受付の人たちが並んで座っています。

すんでいる地区によって券を渡す人が違うみたい。

f:id:satsukimachi:20220715181332j:image

おおっと!ここで痛恨のミス!

違う地区の人に渡してしまいましたが、親切に案内してくれました!

f:id:satsukimachi:20220715181416j:image

 

③投票券をもらおう!

進んでいくと、お姉さんが1枚目(選挙区)の投票券を渡してくれました。

その隣では、感じのいいかわいらしいおばちゃんがペンを渡してくれましたよ!

 

④記載台に進もう!

さらに進むと、名前を書くテーブルが!

f:id:satsukimachi:20220715181712j:image

これはテレビで見たことある!

目の前には候補者一覧が記載された紙が貼ってあります。

「名前なんだっけな…となっても、これを見れば安心。

ちなみに、ひらがな、カタカナで書いてもOK!

 

f:id:satsukimachi:20220715182025j:image

書き終わったら投票箱に入れて、次の投票券(比例)をもらいます!

 

⑤2枚目を書いて投票しよう!

進んで次の記載台へ(さっきとは違うところ)。

こちらは比例代表の候補者一覧が貼ってあります。

比例代表では候補者の名前だけでなく、政党名でも投票できます!

 

⑥終わり!

f:id:satsukimachi:20220715182713j:image

投票したらペンを返して終わり!

入ってからここまで一方通行なので、方向音痴の私でも迷うことはありませんでした笑

 

場合によっては出口調査もやってるみたいですが、私の時はなかったですね〜ちょっと期待したのに…笑

 

投票にかかった時間

私はお昼の12時頃に行ったのですが、結構空いてました。

かかった時間は2分くらい。

コンビニに行ってお菓子を買うくらいの時間で行けちゃいます!

 

政治についてもっと知りたい…そんな時は?

「政治に興味はあるけど、なにで学べばいいの!?」

そんな方におすすめなのはこちらの3つ!

 

YouTube「テレ東BIZ」

テレビ東京YouTubeチャンネル。

わかりやすい解説と、つっこんだ内容が人気です!

https://youtube.com/c/tvtokyonews

 


書籍「池上彰 / 政治のことよくわからないまま社会人になってしまった人へ」

「民主主義とは?」「内閣とは?」「衆議院参議院の違いは?」「国会議員の仕事は?給料は?」「各省庁の役割は?」世界でいちばんやさしい「政治」の本。

 

 

 

書籍「馬屋原吉博 / 今さら聞けない!政治のキホンが2時間で全部頭に入る」

通常国会比例代表制官房長官、審議会、憲法改正……新聞やテレビのニュースで、なんとなく字面で見たことはあっても、結局それが何なのか、何のためにあるのかまでは説明できない。政治のことをじつは全然わかってなくて恥ずかしい。学校の授業、ちゃんと聞いていればよかった。テスト勉強、ちゃんとすればよかった……。無知な自分にひそかにコンプレックスを持っている人に向けた、「学び直し」の本。著者は中学受験の社会科のカリスマ講師。複雑な政治のしくみを小学生にもわかりやすく解説。今もっとも熱い「公民」の授業、紙上解禁!


まとめ

初めて選挙の投票に行きましたが、意外とかんたんでした!

なんだかひとつ、大人になった気分…?

自分の生活や未来に大きく関わることですから、これからは積極的に参加していきたいですね。

 

ご覧いただきありがとうございました!